将来の仕事に不安が
〈Date and time:2014-04-23 15:45:55〉
同級生だった周りが院には進まないで就職していくのを見て、院に残ったんです。実は、いわゆる機械系(理系)の就職先というのはそこまで多くないっていう現実を見てしまったんです。就職先(研究メイン)での話ですが、大半は研究者・設計者・技術者になりたいと思うんです。その就職先(自分の希望する)が少ないので、同じ同級生同士でもライバルになるんですよ。
そんなのを見て、大学院で研究を続ける私を同級生は羨ましがるなんて事もしばしばあるんです。しかし、私からしたら逆で働きながら研究を続けたり、設計者としての一歩を踏み出している方がよっぽど輝いて見えるんですよ。
手に職をつけたいなどの願望で、理系進む人が増えてきている事を考えると今後はますます、自分がやりたい研究者としての道は、狭いものになっていくのではないかと不安になってしょうがありません。
大学での研究が、機械の世界で認めれるものをつくりだせたら、どれだけ凄いことになるかと少し妄想もしてしまいます。
Introduction |
---|